1/24ハイブリット開催【令和7年4月施行!】改正育児介護休業法 実務対応のポイント

2024年12月2日(月)

1/24ハイブリット開催【令和7年4月施行!】改正育児介護休業法 実務対応のポイント

▶2025年4月から順次施行予定の改正育児介護休業法では、育児・介護と仕事の両立支援が強化され、3歳以降の子育て支援を手厚くしています。
介護離職防止のための環境整備等の措置も義務化となります。本セミナーでは、法改正に伴う実務対応のポイントを詳しく解説します。

1.柔軟な働き方を実現する措置等の義務化
2.所定外労働の制限(残業免除)の対象範囲拡大
3.育児・介護のためのテレワーク導入が努力義務化
4.子の看護休暇の見直し
5.仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取と配慮の義務化
6.育児休業取得状況の公表義務が300人超の企業に拡大
7.介護離職防止のための個別の周知・意向確認、雇用環境整備等の措置義務化
8.法改正対応で活用できる助成金

登壇者プロフィール

松前 ゆかり

仙台雇用労働相談センター代表相談員
特定社会保険労務士 ひまわり社会保険労務士事務所代表。
宮城県社会保険労務士会常任理事ほか役職多数。
特に介護、医療分野の雇用管理改善や相談援助の実績多数。

■開催について

日時 2025年1月24日(金) 14:00~16:00
登壇者 松前 ゆかり
会場 仙都会館 3階 宮城県仙台市青葉区中央2丁目2-10
参加費用 無料
定員 会場:30名 ZOOM:100名
タイムテーブル 13:45 開場
14:05【令和7年4月施行!】改正育児介護休業法 実務対応のポイント
15:05 グループ相談会
16:00 閉会
備考 ※ 事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。